検索
出荷日カレンダー
上記カレンダーは、店舗(西小山)の営業日と同じです
■営業時間 10:00〜20:00
1位
夏限定リキュール/生かぼす搾り 720ml
1,622円(税込)
2位
夏酒第2弾/南部美人 Zephyr 〜涼風〜 純米 1800ml
2,750円(税込)
3位
SEXY完熟酒/AKABU 低温8ヶ月熟成 NEWBORN純米生原酒 1800ml
3,080円(税込)
4位
夏酒/たかちよ SEVEN おりがらみ本生 扁平精米無調整生原酒 720ml
1,595円(税込)
トップ > 日本ワイン > 山梨)グレイス > グレイス 2019 セレナ エクストラ ブリュット GRACE Serena EXTRA BRUT 750ml
現在、品切れ中です。
見事に4年熟成を迎えた本作、 山梨県甲州市勝沼町の最も標高の高い菱山地区産および、 山梨県北杜市明野町「三澤農場(自社農園)」産の ブドウ(シャルドネ、ソーヴィニョンブラン)をホールパンチで圧搾し、 伝統的な瓶内二次発酵で造り上げた繊細なスパークリングワインです。 ピュピトルを使用したルミアージュ、 36ヶ月間の瓶内熟成後にデゴルジュマン、 仕上げのドザージュに至るまで、 一本1本全て丁寧な手仕事で醸造した 単一ヴィンテージ(2019)の エクストラブリュット(超辛口)。 日本産スパークリングの傑作です。 (デゴルジュマン 2023年4月)
4月から6月は、天候に恵まれ順調な生育となりました。 山梨県全体では、7月は降雨日があり、 8月は曇天日が続きましたが、 自社の農場では雨の影響も少なく、 適切な管理のもとブドウへの影響は最小限に抑えました。 9月は好天が続き、 成熟期目前で夏の後れを取り戻す天候となりました。 10月には記録的な台風・大雨が日本列島を襲いましたが、 畑への被害は少なく、熟期を待ち収穫することができました。 収穫期まで、細やかな手入れを行い、 最良の状態で収穫を迎える事ができました。 2019年産は総じて酸のレベルが高く、 出来上がったワインは引き締まった緊張感が感じられる仕上がりとなりました。 (ワイナリーHPより転載)
グレイスワインでは、 スパークリングワインを造るにあたり、 最も高度とされるシャンパンと同じ 瓶内二次発酵による製法で全てのワインを造っています。 また、瓶内熟成期間は3年〜5年を経て出荷される ヴィンテージ・スパークリングワインです。 クリーミーな泡を造るため、 動瓶作業からドザージュに至るまで、 手作業を大切にしているのがこだわりです。 ※シャンパンと同じ製法で造っています ※ガス圧が高いため、良く冷やして頂き、開栓の際はお気を付けください ※デゴルジュマン日より3か月ほどすると、コルクが開けやすくなります
グレイス ロゼ 750ml
山梨県甲州市勝沼町
7980
中央葡萄酒
グレイス 2022 YAMANASHI de GRACE (赤) GRACE Wine 750ml
3,520円(税込)
グレイス 2023 グリド甲州(白) GRACE Gris de Koshu 750ml
2,500円(税込)
グレイス 2022 甲州(白) GRACE KOSHU 750ml
3,300円(税込)
グレイス ロゼ 2023 GRACE ROSE 750ml
3,850円(税込)
グレイス ロゼ 2022 GRACE ROSE 750ml
グレイス あけの 2019 750ml
6,600円(税込)
グレイス 2021 YAMANASHI de GRACE (赤) GRACE Wine 750ml
3,000円(税込)
グレイス 2021 茅ケ岳 甲州(白)GRACE Wine Koshu 750ml
グレイス甲州 菱山畑 2022 甲州 白 750ml
4,000円(税込)
グレイス 2021 甲州 白 750ml
グレイス 2022 グリド甲州 750ml
グレイス 2019 YAMANASHI de GRACE (赤)GRACE Wine 750ml
グレイス 2014 メルロ 750ml
0円(税込)
セレナ 2014 シャルドネ トラディショナル メソッド 750ml
グレイス 2020 甲州(白) GRACE Koshu 750ml
2,999円(税込)
グレイス 2014 カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml
グレイス 2020 甲州 菱山畑 GRACE Wine Koshu 750ml
3,500円(税込)
グレイス 2019 茅ケ岳 甲州(白)GRACE Wine Koshu 750ml