出荷日カレンダー
上記カレンダーは、店舗(西小山)の営業日と同じです
■営業時間 10:00〜20:00
1位
夏リキュール/生かぼす搾り 720ml
1,729円(税込)
2位
夏酒第2弾/南部美人 Zephyr 〜涼風〜 純米 1800ml
2,750円(税込)
3位
SEXY完熟酒/AKABU 低温8ヶ月熟成 NEWBORN純米生原酒 1800ml
3,080円(税込)
4位
夏酒/たかちよ SEVEN おりがらみ本生 扁平精米無調整生原酒 720ml
1,540円(税込)
トップ > 日本酒 > 熊本)産土 > 産土 エフェルヴェセント 2018 720ml
現在、品切れ中です。
▼Youtubeライブ配信はこちら
JSP UTAGE【産土】LIVE
■ご予約時に【店頭引取】をお選びいたただいたお客様へ 【1月11日(火)】より、店頭にてお渡し開始しております。 【1月23日(日)】までにご来店ください(水曜定休)
『産土(うぶすな)』ついに始動。 日本遺産に認定された菊池川流域で二千年続く米づくりの地『和水町』。 9万年前の阿蘇火砕流岩盤の恩恵を受けた地下水を使った仕込み水と 同水域の水で育った相性の良い米、土着の江戸肥後米を用いて、 天然の菌と微生物を導き、全てを敵としないものづくりの思想を元に生み出された味。 美味しさを追求し続けてたどり着いた “土着の生育風土” で醸すお酒が誕生しました。 『産土』から目が離せません。
【産土 ubusuna エフェルヴェセント】
伝統的な価値観では本来酒造りには適さないとされてきた、 ある菌が持つ奇跡的な可能性と出会ったことで生まれた、 生き生きとした(Effervescent)泡を味わう日本酒。 改めて酒づくりへの驚きとロマンを感じる特別な酒である。 口に含んだ瞬間、従来の日本酒にはない柑橘を思わせる旨みと甘み、 ナッティな香りが広がり、魚介類との相性は抜群。
(蔵元コメントより) YEAR 2018 醸造年度 平成30年7月〜令和1年6月 ◯「産土 ubusuna 2021 山田錦 生酒 720ml」の酒質とは異なります ◯ビール栓は栓抜きで開けた後、上から掌で強く押すと再び打栓できます ◯必ず5℃くらいの低温に冷やしてからお飲みください
【和水地区産 山田錦】 2015年より菊池川流域和水地区にて、 数十軒の農家の皆さんと一緒に酒米栽培を開始。 現在では和水町農地全体の約12%を手掛けるまでになった。 現在酒づくりに使用している山田錦すべてを、 水稲文化2000年の歴史ある菊池川流域和水地区で栽培していることは大きな誇りでもある。
◎活性タイプのお酒です。 ◎クール便での発送となります。 ◎到着後も冷蔵庫保管をお願いします。 ◎開栓は十分に冷蔵庫で冷やした後にお願いします。 ◎開栓時は、中身の噴き出しに十分注意して開栓を行ってください。
産土 ubusuna 2021 山田錦 720ml
この投稿をInstagramで見る 日本酒『産土』『花の香』花の香酒造株式会社(@hananokashuzo)がシェアした投稿
日本酒『産土』『花の香』花の香酒造株式会社(@hananokashuzo)がシェアした投稿
XXX6931
花の香酒造
淡華タイプ
※PCからご利用の場合、商品写真をクリックするとより大きな画像でご覧いただけます。 ※商品写真のラベルデザインやスペック(サイズ、醸造年度等)は実際の商品と異なる場合があります。ご了承ください。なお、商品情報に関しては、[商品について][詳細スペック]等をご確認ください。 ※掲載写真に写っている食品や食器・酒器、小物類は商品に含まれません。
花の香酒造 株式会社 住所 〒861-0906 熊本県玉名郡和水町西吉地2226-2 TEL:0968-34-2055/FAX:- URL www.hananoka.co.jp/
産土 2022 山田錦 二農醸 720ml
1,970円(税込)
産土 2022 木桶醸造 山田錦 三農醸 720ml
2,481円(税込)
肥後御国酒 赤酒 花ノ香/花の香酒造 720ml
4,400円(税込)
産土 2021 穂増 720ml
2,530円(税込)
花の香 別誂 松本日出彦 武者修行コラボレーション 720ml
2,200円(税込)