出荷日カレンダー
上記カレンダーは、店舗(西小山)の営業日と同じです
■営業時間 10:00〜20:00
1位
夏リキュール/生かぼす搾り 720ml
1,595円(税込)
2位
夏酒第2弾/南部美人 Zephyr 〜涼風〜 純米 1800ml
2,750円(税込)
3位
SEXY完熟酒/AKABU 低温8ヶ月熟成 NEWBORN純米生原酒 1800ml
3,080円(税込)
4位
夏酒/たかちよ SEVEN おりがらみ本生 扁平精米無調整生原酒 720ml
トップ > 日本酒 > 新潟)清泉 > 清泉 亀の翁 純米大吟醸 720ml
現在、品切れ中です。
※当商品は品薄のため本数制限があります
かつて「不世出の名米」と謳われながら、 倒伏しやすく、病害虫に弱いことから その後すっかり姿を消してしまった酒米がありました。 「亀の尾で造った酒にまさる酒はない!」 越後杜氏の長老から聞いた久須美酒造6代目・久須美記廸は 「その米でぜひ酒を造りたい!」とロマンをふくらませ、 この幻の米「亀の尾」を探しにかかりました。 執念が勝ちました。昭和55年11月、 ようやく穂にして10本、 約1500粒のわずかな種もみを入手することが出来ました。 また、久須美酒造の社員と蔵人は、 酒造り・米作りのプロ集団(地元の農家の人達)です。 彼等の手により、1500粒の種子から翌年春に963本の苗が育ち、 秋には30kgの『亀の尾』が甦りました。 更に昭和57年秋に4800kgを収穫、 そして昭和58年の冬、 香り高い純米大吟醸酒『亀の翁』が誕生しました。 (蔵元コメントより)
2016年9月、ワイン評論の世界的権威 「ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケート」が 初めて日本酒評価を発表しました。 その中で98点を獲得し、最高位となったのが 「清泉 亀の翁 純米大吟醸 三年熟成」でした。 (清泉 亀の翁 純米大吟醸[当商品]を蔵内低温貯蔵した三年熟成が受賞) 当商品は「三年熟成」ではないのでご注意ください。 ただし、当商品を複数本購入され、 三年の時を重ねれば… パーカーポイント最高位の味わいを楽しめるかも……?
夏子物語 純米吟醸 1800ml
XXX3072084
久須美酒造
淡華タイプ
※PCからご利用の場合、商品写真をクリックするとより大きな画像でご覧いただけます。 ※商品写真のラベルデザインやスペック(サイズ、醸造年度等)は実際の商品と異なる場合があります。ご了承ください。なお、商品情報に関しては、[商品について][詳細スペック]等をご確認ください。 ※掲載写真に写っている食品や食器・酒器、小物類は商品に含まれません。
久須美酒造 株式会社 住所 〒949-4511 新潟県長岡市小島谷1537-2 TEL:0258-74-3101/FAX:- URL -
秋酒/清泉 純米吟醸 越淡麗 720ml
1,824円(税込)
秋酒/清泉 純米吟醸 越淡麗 1800ml
3,647円(税込)
夏酒/夢花火・恋花火 吟醸 720ml
2,191円(税込)
夏酒/夢花火・恋花火 吟醸 1800ml
3,830円(税込)
夏酒/亀の王 純米吟醸 生貯蔵 720ml
1,563円(税込)
夏酒/亀の王 純米吟醸 生貯蔵 1800ml
3,124円(税込)
PP最高評価98点/清泉 亀の翁 3年熟成 純米大吟醸 720ml
4,706円(税込)
新酒/亀の王 しぼりたて 純米吟醸生 1800ml
幻の秘蔵酒/清泉 亀の翁 10年貯蔵 純米大吟醸 720ml
5,229円(税込)
清泉 七代目 大吟醸 720ml
3,951円(税込)
清泉 七代目 純米吟醸 720ml
1,760円(税込)
新酒/亀の王 しぼりたて 純米吟醸生 720ml
新酒/清泉 しぼりたて 純米吟醸 720ml
1,510円(税込)
新酒/清泉 しぼりたて 純米吟醸 1800ml
3,018円(税込)
1人1set/清泉 亀の翁 3年熟成 純米大吟醸セット 720ml
9,200円(税込)
清泉 亀の尾 30BY大吟醸 山田錦40 720ml
4,486円(税込)
1人1本/亀の翁 くらしっく30年熟成 純米大吟醸 355ml
9,896円(税込)
1人1本/清泉 亀の翁 秘蔵酒 7年熟成 純米大吟醸 720ml
5,238円(税込)
清泉 亀の尾 28BY大吟醸 山田錦40 720ml
4,191円(税込)
清泉 亀の尾 27BY大吟醸 熟成出品酒 山田錦40 720ml
3,190円(税込)
清泉 吟醸 1800ml
2,530円(税込)
清泉 雪 1800ml
1,980円(税込)